今週は漏水Weekでした
2019.02.10
お世話になっております。今週末は雪がちらつき、外に出るたびに体が冷えて、そこから体温がなかなか上がらず、全身の筋力が弱ってきたのでは…と体の衰えの心配もしている 建築部の伊藤です。
さて、今週末は 寒い時期にあっては困る給湯器の故障で、2件立て続けにオーナー様の対応をさせて頂きました。
どちらも築10年以上のオーナー様で、どちらも、電気温水器のタンク本体からの水漏れがありメーカーさんへ対応の依頼ということになりましたが、水漏れに気づかれるケースは様々で…
A様は、電気温水器のベース部分が、雨もそんなに降っていないのに、ずっと濡れてるといって声をかけて頂いたこと。
またB様は、水道メーターの検針に来られた方が、メーターのパイロットマークが揺れている(敷地内で水漏れを起こしている)ことに気づいて声をかけて頂いたとのことで、どこから漏れているのか確認して欲しいとのこともあり、伺ってみるとタンクの本体からの漏水でした。
※確認の詳細は、上記リンクから守山市のHPでご確認ください
もちろん水漏れも困りますが、この時期 暖かいお湯が使えないことは本当に困ります。こういった機器の故障・水漏れなど早期に対応できるように、一度 みな様のお住まいの給湯器周りや、水道メーターのボックス内のパイロットマークなどのご確認・点検をしてみてください。
もちろん分からない場合は、弊社までお問い合わせいただけると対応もさせていただきます。
滋賀で土地探し・注文住宅を建てるならエールコーポレーションまで!