家づくりの流れ

建てる前から、建てた後も安心のサポート
これから家づくりをスタートされる方に、情報収集から、お引き渡し後のメンテナンスまで解りやすく、「いつ、何をしていただくか?」「いつ、何をさせていただくか?」をご説明させていただきます。
情報収集
パンフレットを集めたり、モデルハウスやオープンハウスを見学したりして、構造や工法、デザインなどそれぞれの特徴を比較検討し、どのビルダー、どの住宅が自分たちのマイホーム計画に最も適しているかをご検討ください。
ご相談
建築地、敷地、プラン、ご予算などに関するご都合、ご要望を承ります。また、商品・サービスのご説明をいたします。そして、敷地の有効活用プラン、資金計画、法律、税金対策などについてアドバイスやご提案をさせていただきます。
敷地調査・土地紹介
■すでに土地をお持ちの場合
現地を拝見し、必要な調査・診断を行います。
■土地をお探しの場合
場所、広さ、敷地条件、価格など、ご希望に叶った候補地をご案内させていただきます。プラン・お打合せ
お客様のご要望と敷地の条件に基づいて、間取りプランと概算の費用をご提示します。ご提示したプランに対するお客様のご意見・ご要望を伺いプランに反映し、間取りと資金計画を確定していきます。
ご契約・融資申込み
土地が確定したら「不動産売買契約」を、間取りと資金計画が確定したら「工事請負契約」を結びます。このタイミングで住宅ローンを利用される場合は、融資申込み手続きのお手伝いをさせていただきます。
地鎮祭
ご家族と工事関係者が参列して土地を祓い清め、工事の安全と守護を祈願します。神主さんの手配や供物の準備など、なんなりとご相談ください。
地盤調査
着工前に、スウェーデン式サウンディング試験機を用いて、土地の強度を調査し、そのデータ結果をご報告いたします。また、必要に応じて地盤改良を行います。
着工
いよいよ着工ですが、お施主様に安心して完成をお待ちいただけるように、ご近隣の皆様に工事のご挨拶を行い、工事期間の安全等の配慮を行います。
上棟
2階の屋根まで骨組みが出来上がり、一番上の棟木が上がると上棟です。上棟式では「祝い唄」をうたい、竣工までの安全を祈ります。
竣工
工事が終わると、室内のクリーニングを行い完成です。エールコーポレーションでは、社内検査と公共機関の確認検査をクリアしたあと、お施主様にも入念にチェックしていただきます。
お引き渡し
おめでとうございます。お引き渡し日は設備機器の扱い方など、ご入居に際してのご説明をさせていただき、各種保証書や記念アルバムをプレゼントし、鍵をお渡しします。
アフターサービス
お引き渡し後は、法定点検・定期点検を通して、末永くお施主様と共にお住まいを守り続けます。