コンセント位置 ひとつとっても!
2020.03.17
今日は設計の片野がお届けします。
今日はエアコンのコンセントについてお伝えします。
普段何気なく見ているエアコン周辺についているコンセントですが、大抵エアコンの下に設置されて
ないですか?
![4e092420[1]](https://www.utopia-town.com/wordpress/wp-content/uploads/4e0924201-300x189.png)
それが一般的なのですが、近頃は天井にエアコンコンセントを設置する住宅が増えてきています。
天井面に設置すると、どういうメリットがあるかといいますと
![livingeakonkonsent2[1]](https://www.utopia-town.com/wordpress/wp-content/uploads/livingeakonkonsent21-300x225.jpg)
まず一つ目に、コンセント周辺に設置するモノに干渉しない点、カーテンレールや時計・はたまた
エアコン下に置く家具についての干渉が無いことです。
二つ目は、コードとコンセントが目につきにくくなることです。やはりコードが垂れ下がっていると
見た目は美しくないですね。
三つ目に、コンセントプラグにホコリが溜まらないこと、毎日エアコンコンセント周辺を掃除する
なんてことは、ほぼないかと思います。天井面にコンセントがついていればホコリがたまる心配は
ありません。
デメリットで言いますと、エアコンを使わないときにプラグを抜き差しするのが大変なことです。
何についても、メリット・デメリットがありますので、「自分に一番合うことは」で考えることが
重要だと思います。
滋賀で土地探し・注文住宅を建てるならエールコーポレーションまで♪

