バルコニーの掃除のポイント
2020.11.13
こんにちは。建築部の青木です。
今年も残り2か月をきりました。そろそろ年末の掃除をお考えになられている方がおられることでしょう。
今回、バルコニーの掃除のポイントを書かせていただきます。
ポイント① バルコニーは頻繁に掃除をしてもらいたいです。できれば、2,3か月に一度はしてほしいです。虫などが発生してしまう原因になります。
ポイント② 掃除をするときは「湿度が高く風が弱い日」や「曇りや小雨の日」がおすすめです。ホコリなどが舞い上がりにくいため効率よく掃除できます。
ポイント③ バルコニーにあるものを片付けてから掃除スタート。バルコニーのものを室内などに移動して、その時に不要なものを整理もいっしょにしましょう。
ポイント④ 掃除用具
新聞紙、ほうき、ちりとり、バケツ又はホース、使い古したハブラシ、デッキブラシ、
ウエス(使い古した雑巾)、できれば、重曹水、セスキ水などの洗剤、
1,まず、床に濡らした新聞紙をまいて、ほうきでゴミといっしょにはいてください。
2,落ちにくい汚れは使い古したハブラシ、ウエス、デッキブラシを使って落としてください。
3,バケツ又はホースで汚れを水でながしてください。
4,最後に排水口の掃除を忘れずに!
もしよければ参考にしてみてください。
滋賀で土地探し、注文住宅を建てるなら、エールコーポレーションまで。