地鎮祭を行いました!
2021.03.08
こんにちは!
守山のよしだです!
先日、守山市にてK様邸地鎮祭を行いました!!
この日は天候にも恵まれ、気持ち良い青空の下で、無事に地鎮祭を迎えることが出来ました!
これから建物工事が始まります!
私も完成が楽しみです😎
地鎮祭とは、住宅建築に限らず全ての新築工事を始める前にその土地の神仏様を鎮め、土地を利用させてもらうことの許しを得る儀式です。
もっとわかりやすく言えば、地鎮祭とは新築工事の前に行う神仏様へのご挨拶という意味です。
地域や信仰によって異なりますが、一般的には神式で行われます。神社から神主さんに来ていただいて儀式を行います。
それ以外の場合は、お寺さんに依頼して住職さんなどに来てもらいお経をあげてもらったりもします。
これから新築をご検討される方に少しでも参考になりましたら幸いです。
滋賀で注文住宅・土地探しならエールコーポレーションまで!