排水トラップの溜め水に注意!
2022.08.01
こんにちは!カスタマーサービス担当の小林です。
今朝も愛犬と散歩してきました。
日傘は使用したことがなかったのですが、効果抜群
でした。
朝から強い日差しで肌を突き刺す感じですが皆様
如何お過ごしでしょうか。
真夏の太陽が照り付ける最も暑い月と言うことであり、
暑さ・紫外線対策をしっかりしていきましょう。
この暑さでお家の中の確認や対策も必要になってきま
す。
排水管からの臭いや虫の侵入を断ち切るため、排水トラ
ップには、水を溜め乾燥させないようにしておきましょう。
快適なお住まい環境、安心・安全をお届けしていくため
に、「お役立ち情報」 2022年 第8弾をお届けします。
第8弾:排水トラップの溜め水に注意!
排水管
排水トラップの溜め水(封水:ふうすい)は、排水管や下水
から逆流してくる嫌な臭いや害虫などを防ぐための水です。
虫の侵入や撃退の効果もありますので乾燥させないよう
にしておきましょう。
また、長期間お留守にする時は、虫が出てこないように排
水溝にふたをするのが一番です。
使っていないお皿などでふたをして重しをするか隙間が
あれば、新聞紙等で目張りするのがよいでしょう。
また、長期的に水を使わないと排水トラップの水が蒸発し
て、虫が出てくる可能性があります。
蒸発を防ぐために、排水トラップに十分水を入れて同じ
く、ふたをしておくと効果的です。
この時期早めにチェックしてみてはいかがでしょうか。
思わぬ発見もあるかも知れません。
また、新築やリフォーム工事と併せ、ぜひ、ご相談お待ち
しております。
大事なお家を長く維持していくために早めの処置で被害
を小さくしていきましょう。
ご相談事や気になることがございましたら「エールコ-ポレ-ション」まで。
★滋賀で土地探し・注文住宅なら『エ-ルコ-ポレ-ション』まで★