Loading...

ブログ

HOME > ブログ > スタッフブログ > エアコン フラップが動かない!

エアコン フラップが動かない!

こんにちは!アフターメンテナンス担当の小林です。

朝晩、徐々に冷え込んできましたが皆様いかがお過ごしでしょうか。日中は、まだまだ暖かい日がありますので、冬に向けてのお家の準備やメンテナンス等もご家族でやってみてはいかがでしょうか。 快適なお住まい環境、安心・安全をお届けしていくために、「お役立ち情報」2024年 9をお届けします。

9弾:エアコン フラップが動かない!

 

画像は、羽根(フラップ)の部分が下がったままになり動かくなくなっていたものです。

フラップが動かなくなる原因とは? 自動で動くフラップはモーターと連動しており、連結している部分が動いていて擦れている状態であるため、風向を変えてもカタンと音がして下を向いたり、垂れ下がって揺れている場合は、フラップ動作部の具合の可能性があります動かない場合は、「フラップの損傷」「モーターの故障」が考えられます。

*吹き出し口の風向を上下に調整する「水平羽根がフラップ」、左右に調整する「垂直羽根がル-バ-」です。

症状によっては正常な場合もありますので、取扱説明書をご確認下さい。尚、フラップやル-バ-の取外し等の分解は故障の原因となりますので注意が必要です。その時は、お買い上げの販売店または当社に問合せ、点検・修理依頼をして下さい。

秋は寒い冬に比べ気候も穏やかで窓を開けて大掃除(年末大掃除も前倒しになっているようです)もできるので点検と合わせ思わぬ発見もあるかも知れません。

また、新築やリフォーム工事と併せ、ぜひ、ご相談お待ちしております。

大事なお家を長く維持していくために早めの処置で被害を小さくしていきましょう。大事なお家を長く維持していくために早めの処置で被害を小さくしていきましょう。

ご相談事や気になることがございましたら

エ-ルコ-ポレ-ション」まで。

滋賀で土地探し・注文住宅ならエ-ルコ-ポレ-ション』まで

 

 

スタッフブログ一覧へ戻る

お問い合わせ・ご相談はこちら

  • エールコーポレーション株式会社

    滋賀県草津市北大萱町556番地の2
    Tel 077-568-3190
    Fax 077-568-3773

  • 0120-68-3190

    受付時間: 9:00~18:00
    定休日: 年末年始・祝祭日

  • お問い合わせフォーム
滋賀エリアの不動産はお任せください! 滋賀県 / 大津市 / 草津市 / 守山市 / 栗東市 / 野洲市 / 近江八幡市 / 湖南市 / 甲賀市

ブログ