Loading...

ブログ

HOME > ブログ > スタッフブログ > キッチン排水詰まり!

キッチン排水詰まり!

こんにちは!アフターメンテナンス担当の小林です。

今日は、秋晴れとなり嬉しいです。11月は、秋も深まり、色とりどりの紅葉が楽しめる季節ですね。また、アメリカでは、感謝祭として家族や友人と過ごす大切な時間のようです。これから一雨毎に気温が下がり日増しに気温の変化が大きくなっていきます。衣類や寝具、暖房器具などを整えて、寒さの準備時期ですが皆様いかがお過ごしでしょうか。

快適なお住まい環境、安心・安全をお届けしていくために、「お役立ち情報」2024年 10をお届けします。

10弾:キッチン排水詰まり

 

画像は、キッチンの排水流れが悪くなっていたものです。

排水詰まりはとても困りますよね。今回の場合は、徐々に流れが悪くなり完全に流れなくなっていました。詰まりの原因は何だと思いますか?食べ物のかすや油などで詰まり塊となっていました。

*一般市販品の「パイプクリ-ナ-(フレキシブルワイヤ-:5m」を使用し除去しました。

排水流れが悪い対策としては、

(1)定期的な掃除: 排水パイプや排水溝を定期的に掃除し、詰まりを防ぎます。

(2)適切な廃棄物の処理: 食べ物のかすや油を流さないようにし、適切に廃棄します。(特に動物性油は注意です。カップ麺の汁も注意です。)

(3)専門業者の診断: パイプや排水ポンプ等の状態を確認し、必要に応じて配管内の洗浄、修理や交換を行います。

これらの対策を実施することで、キッチンの排水流れの問題を解消できると思います。(日常点検、清掃方法等は取扱説明書で)

詰まりがひどい場合は、専門業者に依頼するのが最も確実です。

*余談ですが、夏には、お家の中に入ってきた虫類は減少しつつありますが、排水構からの侵入や悪臭を断ち切るため、排水トラップとなっている所には、水を溜め乾燥させないように点検しておきましょう。

点検で思わぬ発見もあるかも知れません。

また、新築やリフォーム工事と併せ、ぜひ、ご相談お待ちしております。

大事なお家を長く維持していくために早めの処置で被害を小さくしていきましょう。大事なお家を長く維持していくために早めの処置で被害を小さくしていきましょう。

ご相談事や気になることがございましたら

エールコ-ポレ-ション」まで。

滋賀で土地探し・注文住宅ならエ-ルコ-ポレ-ションまで

スタッフブログ一覧へ戻る

お問い合わせ・ご相談はこちら

  • エールコーポレーション株式会社

    滋賀県草津市北大萱町556番地の2
    Tel 077-568-3190
    Fax 077-568-3773

  • 0120-68-3190

    受付時間: 9:00~18:00
    定休日: 年末年始・祝祭日

  • お問い合わせフォーム
滋賀エリアの不動産はお任せください! 滋賀県 / 大津市 / 草津市 / 守山市 / 栗東市 / 野洲市 / 近江八幡市 / 湖南市 / 甲賀市

ブログ