Loading...

ブログ

HOME > ブログ > スタッフブログ > 浴室ドア折れ戸の動きが悪くなった!

浴室ドア折れ戸の動きが悪くなった!

こんにちは!アフターメンテナンス担当の小林です。
立春を迎えましたが北陸で春一番の後に厳しい余寒がやってきました。 まるで逆襲ですね。
楽しみにしていた梅の蕾が若干開きかかってきましたがこの寒さで止まってしまいました。
今期最大の寒気につき水道・給湯器の凍結に注意して下さい。
快適なお住まい環境、安心・安全をお届けしていくために、「お役立ち情報」2025年 第2弾をお届けします。
第2弾:浴室ドア折れ戸の動きが悪くなった!

*画像は、ユニットバスの折れ戸開閉がスム-ズに動かなくなったものです。
年数が経ちますとスライド部分のゴム劣化や汚れ、異物介入等で開閉に支障が出てきたりします。
今回、メンテナンスとして「シリコングリス」で摺動部に塗布して摩擦などによる不具合が軽減できました。 *シリコングリスは通常白色で粘性のある潤滑剤でゴムやプラスチックに悪い影響を与えない材質で防水性もあり。(ホームセンタ-などで購入可能で、ブランドや用途によって異なるようで色も透明や黄色もあるようです。) 特に頻度の高い浴室のドアは比較的分かりやすいので確認し試してはいかがでしょうか。 このシリコングリスは、さまざまな用途に使われ家庭用器具自動車部品電子機器に使われいわゆる万能な潤滑剤とのことです。設備等の劣化が進みますと故障の原因となったりしますので、注意が必要です。早めの点検やメンテナンスをお奨めします。点検・掃除等で思わぬ発見で被害を最小限にしていきましょう。また、新築やリフォーム工事と併せ、ぜひ、ご相談お待ちしております。大事なお家を長く維持していくために早めの処置で被害を小さくしていきましょう。ご相談事や気になることがございましたら
エールコ-ポレ-ション」まで。滋賀で土地探し・注文住宅なら『エ-ルコ-ポレ-ション』まで

スタッフブログ一覧へ戻る

お問い合わせ・ご相談はこちら

  • エールコーポレーション株式会社

    滋賀県草津市北大萱町556番地の2
    Tel 077-568-3190
    Fax 077-568-3773

  • 0120-68-3190

    受付時間: 9:00~18:00
    定休日: 年末年始・祝祭日

  • お問い合わせフォーム
滋賀エリアの不動産はお任せください! 滋賀県 / 大津市 / 草津市 / 守山市 / 栗東市 / 野洲市 / 近江八幡市 / 湖南市 / 甲賀市

ブログ