本日は水の日
2017.12.08
こんにちわ。エールコーポレーション 建築部の伊藤です。
本日、アフターで呼ばれた水回りの水漏れの二件をお伝えさせていただこうと思います。
先ず、朝 呼ばれたのが、キッチンの水漏れとのことで伺ったお家で、確認させていただいたら、水栓の蛇腹から水がピトピトとしたたっていました。
![o0480036014013652964[1]](https://www.utopia-town.com/wordpress/wp-content/uploads/o04800360140136529641-300x225.jpg)
長年使っていると、蛇腹の一部に亀裂が入って、そこから水漏れをしていたようです。
お客様は早めに気づかれて、すぐ連絡をいただいたので良かったものの、しばらく気づかなかったらフローリングまで痛めてしまうことも…!
また、お昼から呼ばれたのは、洗面台の下からの水漏れで、こちらはカプラーと呼ばれる部品の破損でした。
![yjimage[5]](https://www.utopia-town.com/wordpress/wp-content/uploads/yjimage5.jpg)
それぞれ、経年劣化のために気づかないうちに壊れていることが多く、水漏れしていても、普段目の届かないとこなので、気づくのが遅くなるケースがあります。
お家も、フローリングをはじめ、構造の多くが木でできている事が多いので、水にはあまり強くはありません。
これからの時期は、お風呂回りや、給湯器などのトラブルも多く発生するような気がします。
オーナー様からの水回りのお困りごとはもちろん、急ぎのトラブルなど、なんでもご相談ください。
滋賀で土地探し・注文住宅を建てるならエールコーポレーションへ!

